【体験談】言語聴覚士、やめたほうがいい?の7つの理由と3つの解決策を解説

  • URLをコピーしました!

※本ページはプロモーションが含まれています

言語聴覚士として働き続けることに疲れてきた。

言語聴覚士やめたほうがいいって聞いたんだけど、実際どうなの?

そんな疑問に3人の現役言語聴覚士さんのリアルな体験談から現状と解決策を知ることができます。

実は言語聴覚士(ST)は国家資格だけど、給料は平均より低く、ストレスが溜まりやすい職業です。

なぜなら、専門性の高さから他の職種に理解されないことが多く、コミュニケーション・人間関係から離れられない職業だから。

えしとく

私は理学療法士として10年以上言語聴覚士の方と一緒に働いてきました。

本記事では言語聴覚士のリアルがわかります。

本記事を読むと言語聴覚士やめたほうがいいと言われる理由を知り、 自分なりの対応策を考えられるようになれます。

今回は私の同僚/ 元同僚の3人の言語聴覚士さんの体験談をベースに私なりにまとめてみました😁

やがみさん(仮名)
20代中盤・女性・言語聴覚士
職場のSTの中では一番年下。

祐介さん(仮名)
30代前半・男性・言語聴覚士
ST歴10年目くらい。妻と子供2人家族。

よーさん(仮名)
30代後半・女性・言語聴覚士
主任。ST歴15年以上。ST部門のナンバー2。

目次

【体験談】言語聴覚士ってやめたほうがいいと言われる7つの理由

  • 給料が低い
  • 休みづらい
  • 組織として弱い
  • 人手不足の職場が多い
  • 人間関係が密になりやすい
  • 他職種に分かってもらえない
  • コロナ禍で感染リスクが高い 

3人と話している中で言語聴覚士としてやりがいを持って働いている一方で、不安・不満な点も話しています。

言語聴覚士やめたほうがいい?理由①:給料が低い

医療系国家資格の言語聴覚士ですが、労働者平均と比べて年収が低いです。

祐介さん

給料低いよねー。一家の大黒柱としては不安やね💦

厚生労働省の調査からも約60万円ほど労働者平均よりも 年収が低くなっています。医療系職種の中でも低い方に入る。

スクロールできます
職業平均年収平均年齢
医師1378.3万円45.3歳
薬剤師580.5万円41.1歳
診療放射線技師546.7万円41.9歳
看護師498.6万円41.2歳
臨床検査技師496.5万円41.6歳
全労働者平均489.3万円43.4歳
PT・OT・ST426.5万円35.1歳
ケアマネ409.7万円50.9歳
准看護師406.7万円50.4歳
栄養士367.6万円37.4歳
厚生労働省;令和3年賃金構造基本統計調査より筆者作成
※条件;企業規模10人以上・フルタイム勤務者

言語聴覚士は一単位20分もしくは30分介入することで医療保険又は介護保険から診療報酬を得ています。

しかし、1年目の新人でも20年目のベテランの療法士でも診療報酬は全く同じ。
そのため、昇給もしづらい職業です。

言語聴覚士やめたほうがいい?理由②:休みづらい

リハ職の中でも理学療法士(PT)や作業療法士(OT)が代わりに評価や訓練することが難しい職業です。

言語聴覚士が食事の能力を評価してからでないと食べられない方も多いため、休みづらい傾向にあります。

また、自動車運転評価なども言語聴覚士が主導していくことも多いので…

やがみさん

食事や高次脳機能評価を明日までに評価しなきゃいけないから、休めないんです💦

言語聴覚士やめたほうがいい?理由③:組織として弱い

言語聴覚士には、日本言語聴覚士協会があります。

リハビリ職種の中でも、理学療法士・作業療法士と比べて、協会会員数が少ないため、組織力としても弱い傾向にあります。また、協会加入率も低め。

スクロールできます
職種有資格者数協会加入率
言語聴覚士(2021年度末)3万6,255人54.6%
作業療法士(2019年度末)9万4,225人66.1%
理学療法士(2021年度末)19万2,327人69.2%
日本言語聴覚士協会日本作業療法士協会日本理学療法士協会より

医療系の中でも医師会や看護協会が絶大な力を持っています。政治力もまだまだ弱く、給料が低い原因なのかもしれません。

言語聴覚士やめたほうがいい?理由④:人手不足の職場多い

リハビリ職種には主に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3職種があります。

3職種の中でも特に言語聴覚士の数が圧倒的に少ないです。

よーさん

スタッフ数が少ないから、忙しいのよ。職場も募集してくれないし💦

スクロールできます
職種有資格者数協会加入率
言語聴覚士(2021年度末)3万6,255人54.6%
作業療法士(2019年度末)9万4,225人66.1%
理学療法士(2021年度末)19万2,327人69.2%
日本言語聴覚士協会日本作業療法士協会日本理学療法士協会より

実際の職場のスタッフも明らかに言語聴覚士の数が少ないため、業務量が多くなりやすく、休みづらいことにつながります。

言語聴覚士は理学療法士の6分の1以下になるため、人員として常に足りないです。

言語聴覚士やめたほうがいい?理由⑤:人間関係が密になりやすい

言語聴覚士は患者さん、利用者さんとコミニュケーションをとりながら、進めていくリハビリになります。

そのため、人間関係が密になりやすい職業です。

そして、病棟との食事が連携や自動車運転なども含め医療職同士でも言語聴覚士が担う仕事の役割が非常に幅広く、重要性が高いです。

色々と意見を求められることが多い。

言語聴覚士やめたほうがいい?理由⑥:他職種に分かってもらえない

理学療法士の私からしても高次脳機能評価について理解できていない項目がたくさんあります。本当にすみません💦

作業療法士も高次脳機能評価をすることはありますが、それでも言語聴覚士が中心に進めていくことが多い。

自動車運転評価において総合的な判断は医師がします。ただし、専門職として言語聴覚士の意見を求められプレッシャーがかかることも💦

言語聴覚士やめたほうがいい?理由⑦:コロナ禍で感染リスクが高い 

言語聴覚士は、摂食機能療法や言語療法において、患者さんがマスクをせずにリハビリをする可能性があります。

そのため、コロナ禍において感染リスクの恐怖心すごく強く、ストレスに感じることも。

やがみさん

コロナウイルスが流行り始めた頃には本当に怖かったです💦
もちろん、今でもそうですが…

これで解決!本当に言語聴覚士をやめたほうがいいの?に対する解決法

3人とも口を揃えていうのは、「やめたほうがいいとは思わない」。

不安を解決するために

  • 昇給・昇進
  • 転職
  • 副業 

で対策・解決する必要があります。

言語聴覚士をやめたほうがいいの?の解決法①:昇給・昇進を目指す

今の職場で着実に昇給をして給料上げていきます。役職者になれば、さらに給料UP。

長く働くことで、給料が増え、働きやすい職場に徐々に作っていくことも可能です。

ただし、すぐに給料が上がらないため、長期的な視点で働いていく必要があります。

今すぐ今の環境を変えたい!と強く思っている場合には、転職や副業も考える必要あり。

よーさん

長く働いていると居心地が良くなってきて、前よりも働きやすくなってきてるね。

言語聴覚士をやめたほうがいいのか?の解決法②:転職する

言語聴覚士として転職したり、言語聴覚士の資格を生かして、一般企業などに転職をしていく方法です。

一般的には言語聴覚士として他の医療・介護分野に転職したり、言語聴覚士の資格を生かして、一般企業などに転職をしていく方法になります。

現実的には、医療や介護分野で言語聴覚士として転職する方が方法が一般的です。

転職によって働きやすさや給料を一気に変えられます。

祐介さん

前の職場は雰囲気が悪くて、スタッフ間でギスギスして嫌だったけど、転職してきて働くのが楽になったね。

転職情報を知りたい方は【【脱・社畜】リハビリ職種向け転職サイト・エージェントおすすめランキング

言語聴覚士をやめたほうがいいのか?の解決法③:副業する

やめたほうがいいと言う例の1つに給料の低さがあります。

副業で稼ぐことができれば、仕事の選択肢が圧倒的に増え、自分の好きな働き方で働けるようになれます。

やがみさん

患者さんが良くなっていく姿を見られるので、本当にやりがいがあります。
でも、給料が低くて…副業で稼げてたら、楽なんですけどね。

お金の不安が少なくなれば、やりがいを求めてより楽しく働くことができます。

これからもリハビリ職種の給料が低くなっていく可能性は十分にあります。

少しでも早く副業を始めておくことがお勧め。

副業について気になった方は【【生活を楽にする14個の副業】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士にこそおすすめ副業

公務員や職場が副業禁止としている場合には【公務員の副業禁止はどこまで?リハ職が給料upするための副業6選と転職】もご覧ください。

【まとめ】言語聴覚士をやめたほうがいいのか?の7つの原因と3つの解決方法

今回は3人の言語聴覚士さんの話を元に記事執筆させてもらいました。

やがみさん

20代中盤・女性・言語聴覚士

職場のSTの中では一番年下。

祐介さん

30代前半・男性・言語聴覚士

ST歴10年目くらい。妻と子供2人家族。

よーさん

30代後半・女性・言語聴覚士

主任。ST歴15年以上。ST部門のナンバー2。

「言語聴覚士やめたほうがいい」と言われる理由は

  • 給料が低い
  • 休みづらい
  • 組織として弱い
  • 人手不足の職場が多い
  • 人間関係が密になりやすい
  • 他職種に分かってもらえない
  • コロナ禍で感染リスクが高い 

の7つに分けられました。どうしても、リハビリ職種の中でもさらに専門性が高かったり、STの人数が少なかったりして、働きやすさの面で不安・不満がありました。

解決策としては

  • 昇給/昇進
  • 転職
  • 副業

で大抵の問題は解決できそうです。

そして、3人とも「言語聴覚士をやめたほうがいいとは思っていません」でした。

やりがいのある職業なので、理由と解決法を知っておけば、対策を考えられる。

参考に

【新卒・転職初心者向け】専門分野8選と自分に合った分野の決め方を解説【PT・OT・ST】

【脱・社畜】リハビリ職種向け転職サイト・エージェントおすすめランキング

【生活を楽にする14個の副業】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士にこそおすすめ副業

も覗いてみてください。

今回はこの辺で

ありがとうございました😁

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次